富士市持続化プラス給付金のご案内
|
静岡県富士市の遠藤哲弥税理士事務所オフィシャルサイトです。
ホーム
>
新着情報
>富士市持続化プラス給付金のご案内
富士市持続化プラス給付金のご案内
富士市持続化プラス給付金の支援対象が広がりました!
◆富士市持続化プラス給付金の支援対象が広がりました
→富士市HPのご案内
◆新たに以下の事業者が対象になりました。
●
「基準月」の月額事業収入が、中小法人等で30万円未満、個人で20万円未満の事業者等
●
業務委託契約等に基づく事業活動からの収入を給与所得として確定申告した個人事業者等
※申請期間 令和2年8月3日~令和3年1月15日
詳しくは以下をご覧ください
富士市持続化プラス給付金 申請要項C
富士市持続化プラス給付金 申請要項C
【業務委託契約等に基づく事業活動からの収入を給与所得として確定申告した個人事業者等向け】
・富士市HPのご案内
・申請要項C
提出書類
以下の書類を提出する必要があります。
・給付金給付申請書
・誓約書兼同意書
お問い合わせ先
◆
令和2年8月3日~10月2日
会場 :「富士市持続化プラス給付金受付会場」
住所 :〒417-0052 中央町2-7-11 ラ・ホール富士2階多目的ホール
電話番号:0545-52-6855
受付時間:9時~16時(土日・祝日は除く)
◆
令和2年10月5日~令和3年1月15日
※申請会場は未定です。決まり次第お知らせします。
◆
富士市産業経済部商業労政課
電話番号:0545-55-2907
受付時間:8時30分~17時15分(土日・祝日・年末年始は除く)
関連したページを見る
社会保険の手続きで年金事務所に提出に行くのが面倒だという方へ
富士市持続化プラス給付金について
家賃支援給付金 支給対象拡大のお知らせ
2019年11月12日(火)経営者・経理担当者向けセミナー開催【先着20名】
コロナ関係に関する支援策|主な解説ページのリンクをご案内します
«
家賃支援給付金のご案内
家賃支援給付金 支給対象拡大のお知らせ
»
会社設立・創業サポート
法人税務顧問サポート
相続税申告サポート
自社経理支援
事業計画書
融資・資金繰り支援
各種税制アドバイス
トップページ
業務案内
ごあいさつ
料金案内
Q&A
新着情報
事務所案内
富士市の特徴について
お問い合わせ